|



ビターチョコ,カカオ,シダー,
エキゾチックアーシー,アプリコット |

|
産地特有のテロワールを色濃く醸し出すスマトラ島北部のマンデリン。特に、アチェ特別自治州で作られるマンデリンアチェは素晴らしい品質で知られています。
ビターチョコやカカオを思わせる重厚で野性的な印象、「エキゾチックアーシー」と表現される高品質マンデリン独特の風味をお楽しみください。 |
|
|
11.インドネシア
マンデリン G-1 アルールバダ |
800円/100g (税抜 741円) |
|
【500gパック】
3,900円/袋 (税抜 3,612円) |
|
通販ご利用ガイド 挽き具合について |
|
|
 |
|
@国・地域 |
インドネシア共和国 スマトラ島 アチェ州 タケンゴン |
 |
A農園 |
約400戸の零細農家 |
B代表 |
イブラヒム氏 |
C標高 |
1,500m〜1,600m |
D精選 |
セミウォッシュド(スマトラ式) |
E品種 |
ティムティム,アテン |
|
|
|
|
●スペシャルティコーヒー愛好家が注目する「マンデリンアチェ」
エチオピアのモカ、ケニアなどと並び、産地特有のテロワールを色濃く醸し出すスマトラ島北部のマンデリンコーヒー。その中でも特に、アチェ特別自治州で作り出される「マンデリンアチェ」は、その品質の高さとフレーバーの複雑さで、世界のスペシャルティコーヒー愛好家の注目を集めています。
●小さな農家の人々が丁寧に作り上げたスペシャルロット
このアルール・バダ地区は、アチェ特別自治州の中でも最も標高の高い1,500m〜1,600mに位置しています。土壌は褐色色。生育しているコーヒーの木は樹齢10年前後のものが多く、樹木に力がみなぎっています。大地の恵みを存分に受けた果実を、地区内の小さな農家たちが手摘みで収穫。そののち農家からの信頼の厚いコレクターに渡され、他の地域と混ざらないように精選工場へと運ばれます。精製後、メダン市にある専用の特別工場で行われる比重選別、スクリーン選別、ハンドピックによる選別を経てこのスペシャルロットが生まれます
標高,土壌,地区内の1〜2ha程度の小農家の取り組みなど、その全ての環境(マイクロクライメット)が、フルーツのような酸味、スムースな口当たり、そして「エキゾチックアーシー」と呼ばれる独特の風味をもたらします。
最高の環境で生まれたアチェスペシャルロット。その豊かなフレーバーと独特のアロマをお楽しみください。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
↑農家代表のイブラヒム氏 |
↑農園の様子 |
↑メダンでの選別作業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|