
2種類以上の豆を
混合したコーヒーです。
風味や香りに奥行きがあります。 |
|
1.午後のブレンド |
2.ビターブレンド |
|



ローストナッツ,ブラウンシュガー,
オレンジ,ロングアフターテイスト |

|
カフェオレに合うブレンドとして、2005年の開業当初から人気があります。マスターの秘密の火力(?)で焙煎したブラジル豆を使ったブレンドです。ホッと一息入れたい午後のコーヒータイムにどうぞ♪ |
|
|
 |
マイルドで、ブラックで飲んでも美味しい、ミルクを入れて飲んでも美味しい、毎日飲んでも飲み飽きない・・・
そんなコーヒーをイメージして作ったブレンドです★
|
「カフェオレ」と「カフェラテ」「カプチーノ」の違いについて。
「カフェ・オ・レ(cafe au lait)」はフランス語、「カフェ・ラッテ(Caffe Latte)」はイタリア語で、どちらも意味は同じ「牛乳の入ったコーヒー」を指します。
一般的に、フランスのコーヒーはドリップ形式で、イタリアのコーヒーはエスプレッソ形式で作られます。そのため、特に日本では「ドリップで作ったミルクコーヒー」を「カフェオレ」と呼び、「エスプレッソで作ったミルクコーヒー」を「カフェラテ」と呼んで区別しています。
また、「カプチーノ(cappuccino)」もカフェラテと同じくエスプレッソコーヒーを使いますが、牛乳をクリーム状に泡立てて注ぐのが特徴。イタリアで好まれているコーヒーの飲み方のひとつです。エスプレッソマシンの蒸気を使って牛乳を一気に泡立てるため、蒸気の熱で牛乳も温まります。そのため、通常はホットです。泡立てたミルクを注ぎながらコーヒーの表面に模様を描くことを「ラテアート」、またスプーンや串などを用いて絵や字を描くことを「デザインカプチーノ」と呼び、見た目でも楽しむことができます(*^^*)
|
 |
 |
|
 |
 |
|
ラテアート |
|
デザインカプチーノ |
|
|