

|



赤ワイン,花のような,
オレンジ,スイート,フルーティ |

|
ブルボン100%!珍しい中米ナチュラルです。
実は、3年ぶりに再登場の銘柄なのです。
明るくフルーティな印象のコーヒーです。
|
|
|
エルサルバドル
サンタ・リタ農園 ナチュラル |
|
※こちらの商品は
販売終了しております |
|
|
|
|
 |
|
@国・地域 |
エルサルバドル共和国 ソンソナテ県 フアユア |
 |
A農園 |
サンタ・リタ農園 |
B農園主 |
ホセ アントニオ サラヴェリア |
C標高 |
1,470m〜1,750m |
D精製 |
ナチュラル |
E品種 |
ブルボン |
|
|
|
|
●エルサルバドル屈指のマイクロクライメット
サンタリタ農園はエルサルバドル西部のサンタアナ火山の裾野にあります。火山灰質の土壌に加え、シェードツリーの落ち葉が作り出した腐葉土により土壌もきわめて良く、高品質のコーヒー栽培に最適です。ブルボンをはじめ、パカスやパカマラなどブルボン系の品種が丹精こめて栽培されています。シェードツリーが十分に管理されて育てられたコーヒーチェリーは、ゆっくりと成熟して赤紫色になります。この完熟したチェリーだけを選んで1粒ずつ丁寧に摘み取っています。
●中米では珍しい「ナチュラル」精製
この農園の中でも最も標高の高い「イラマテペック区画」で収穫されたブルボン100%のコーヒーチェリーを、中米では珍しいナチュラル製法で仕上げました。攪拌しながらチェリーのまま長時間天日乾燥させる「ナチュラル」精製は非常に手間がかかりますが、じっくりと乾燥させることにより、果肉の旨みが豆に染み込み、赤ワインや完熟フルーツにも似た芳醇なフレーバーが生み出されます。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
↑サンタアナ山の裾野にあります |
|
|
 |
 |
|
|
↑農園主ホセ アントニオ サラヴェリア氏 |
↑赤紫色に完熟したチェリー |
|
|
|