

|


口当たりは滑らか。
カラメルのような香ばしさ、まろやかで優しい甘みのマイルドコーヒーです。
|
|
ブラジル
レクレイオ農園 イエローブルボン |
|
※こちらの商品は
販売終了しております |
|
|
|
 |
|
@国・地域 |
ブラジル連邦共和国
サンパウロ州 |
 |
A農園 |
レクレイオ農園 |
B標高 |
1,000m〜1,300m |
C精製 |
パルプドナチュラル |
D品種 |
イエローブルボン |
|
●高品質コーヒーを作り出すために
レクレイオ農園は、豊かな土壌・穏やかな気候・日照の良さに恵まれており、熟度の高いコーヒーチェリ |
|
ーを育てるには完璧な環境にあります。農園の管理を任されているのはオーナー夫妻の息子Diogo Dias Texeira de Mecedo氏です。彼は農学者でもあるため、その幅広い知識がコーヒー栽培にも生かされています。
また、農園には正規雇用の労働者が75名、収穫時の短期労働者が60名在籍しています。彼らのモチベーションや仕事に対する誇りを維持することも大変重要です。労働者用の住宅が68軒用意されています。教会やヘルスセンターもあります。子供たちのためにサッカー場やコンピュータールームもあり、スポーツや文化活動も盛んに行われています。
●持続可能なコーヒー栽培(サステナビリティ)
オーナー一家の環境への関心は高く、従業員とその家族たちも環境保護やサステナビリティ(持続可能)のコンセプトについての教育を受けています。5月に始まるチェリーの収穫は、布の上に手で落とす方法で行われます。収穫後その日のうちに、比重選別およびグリーンセパレータにより熟度の高いパーチメントを選り分けます。選りすぐった完熟パーチメントは水分量が20%になるまでパティオの上で乾かされ、その後乾燥機で11%まで乾燥させます。その後、精製され、輸送されていきますが、レクレイオ農園で作られたコーヒーは、積み込みや倉庫への格納に至るまで、全ての輸送経路がトラッキング(商品情報の追跡)管理されています。
農場は広大な自然林に囲まれていますが、そのエリアの環境状態・生態系についてもよく把握し、コーヒー栽培を行う上でも常に配慮されています。
●黄色く熟す品種「イエローブルボン」
多くの品種ではコーヒーチェリーは熟すと赤くなりますが、この「イエローブルボン」という品種は熟すと黄色くなります。
レクレイオ農園のフェイスブックページは→ こちら。
|
|
|
|
 |
 |
 |
↑山あいの美しい農場 |
↑満開のコーヒーの花 |
↑黄色に熟しました! |
|
|
|