

|


ヘーゼルナッツのような香ばしいアロマ。クリーミーな口当たりで、オレンジのようなマイルドな酸味やカラメルを思わせる軽やかな甘みも楽しめます。 |
|
|
ブラジル
ハイーニャ農園 イエローブルボン |
|
※こちらの商品は
販売終了しております |
|
|
|
|
 |
|
@国・地域 |
ブラジル連邦共和国 モジアナ地区 |


↑ブラジルの中でも高地にある農園

↑黄色に熟したコーヒーチェリー
|
A農園 |
ハイーニャ農園 |
B標高 |
1,150m〜1,350m |
C精製 |
パルプドナチュラル |
D品種 |
イエローブルボン |
|
●「女王」という名の農園より
「ハイーニャ」とはポルトガル語で「女王」の意。ブラジルのコーヒー農園の中でも高地に位置する農園です。黄色く熟した実だけを丁寧に手摘みして果肉除去し、発酵処理をせずに粘液質が付いたまま乾燥させます。地上1メートルほどの網の上で直射日光を遮ってじっくりと乾燥させるため、時間はかかりますが程よくゆっくりと乾燥が進み、たっぷりと付着している粘液質の甘みが浸透していきます。
●黄色に熟す品種「イエローブルボン」
コーヒーの品種の多くはコーヒーチェリーは熟すと赤くなりますが、この「イエローブルボン」という品種は、熟すと黄色くなるのが特徴。自然のいたずらと人々の情熱が結実した、珍しい品種のコーヒーです。
|
 ↑農園のサインボード _ |
|
|
|
|